利用規約
「NMB48 Mobile」サイト (以下「本サービス」といいます)は、株式会社Fanplus(以下「当社」といいます)が提供する株式会社NTT、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社等の通信事業者(以下「通信事業者」といいます)のインターネット接続機能を有する条件を満たした携帯端末(携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等)及びその他PDA機能が付いた多機能携帯電話等のインターネット・サービス端末(以下総称して「利用端末」といいます)用の有料情報サービスです。本規約は、当社が提供するサービスをお客様が利用することについての一切に適用します。
■当社は、以下の場合に、当社の裁量で本規約に追加、削除、修正等の変更をすることができるものとします。
1)本規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき。
2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき。
前記による本規約の変更を行う場合、当社は本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容及び変更の効力発生時期を本サービス上に表示する、またはその他適切な方法によりお客様に周知するものとします。変更後の本規約は、上記効力発生時期より効力を生じるものとします。本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用したお客様には、変更後の本規約が適用されます。
■お客様が本規約の内容について、ご自身で判断され、ご自身の責任とリスク責任のもとで行うことに同意し、画面上で「承諾する」を選択した時点で、当社とお客様の間で契約(以下「契約」といいます)が締結されたものとみなされ、当社は本サービスの利用登録を行います。
■当社は、お客様に関する個人情報を、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従って取り扱います。お客様は、当社がプライバシーポリシーに従って個人情報を取り扱うことに同意するものとします。
■当社は、お客様が当社に対して提供した情報、データ等を、個人が特定できない形での統計的情報に加工し当社の裁量で利用及び公開できるものとし、お客様はあらかじめこれに承諾するものとします。
■お客様以外の方々が、通信端末より「承諾する」を選んだ場合でも、お客様が本契約の内容を承諾したものとみなされ、当社は本サービスの利用登録を行います。本サービスの利用を受けるためには、お客様は通信事業者間との通信端末サービス契約、及び当社とサービス端末を通じて契約を締結する必要があります。その場合、お客様はそれぞれご利用いただく会社との規定に従ってお支払いをしていただき、当社に対して迷惑を掛けないものとします。
■お客様は利用料の支払いについて、通信事業者のキャリア決済もしくはクレジット・カード決済等の決済方法を選択します。本サービスの当該ページをご参照ください。
■お客様の通信端末よりなされた本サービスの利用は、お客様によりなされたものとみなし、お客様は本サービスに定められた利用料その他の責務の一切を負担するものとします。
■お客様は、当社に対し、本サービスの利用料として、別途当社が定める決済手段及びコースに基づき、本サービス内で表示する利用料金をお支払い頂きます。なお、本サービスは登録月より通信事業者の通信パケット等の回線利用料が別途発生いたします。
■お客様のご都合により、本サービスを利用できない場合でも、お客様は本サービスの利用料を支払う義務は免れないものとします。
■お客様は、本サービスに関する契約を締結した月から契約を解除した月まで、月ごとに利用料を支払うものとします。ただし、契約を締結した月と同じ月に契約を解除した場合も一ヶ月分の利用料は必要となります。
但し、「ソフトバンクまとめて支払い」に関しては、会員登録した日を起算日として1ヶ月単位でのお支払いになり、ユーザーにより課金日は異なります。また登録・解除を繰り返した場合は都度、登録した日が起算日となりその回数分料金がかかります。
契約解除の詳細は本サービスの当該ページをご参照ください。
■デジタル会員証(会員No.)の順番によりチケット先行抽選などのサービスの優劣に影響が出ることはありません。また、システム/サービスの変更等に伴い会員証のNo.が変わることがあり、お客様はこれを事前に了承しているものとします。
■本サービスのご利用のために、設定いただくユーザー名、IDおよびパスワードについては、第三者への譲渡、貸与、名義変更、売買を禁止致します。またこれらについてはお客様にて厳重な管理をお願い致します。
お客様は、ユーザーIDとパスワードの使用及び管理について責任を負うと共に、使用上の過誤又は第三者による不正使用について、当社は一切責任を負わないことに同意するものとします。なお、お客様は、ユーザーID又はパスワードが第三者により無断に使用される等の不正利用を発見した場合、当社へ速やかに連絡するものとし、当社から指示がある場合はこれに従うものとします。
■お客様は、万が一お客様が利用料の支払期限を過ぎても利用料をお支払いいただけない場合、通信事業者及び使用料代金回収代行会社(クレジット・カード会社等)が当社にお客様の氏名、未払い情報などを通知することを承諾するものとします。
■利用料に係わる争いについては、お客様と当社の間で解決し、お客様は通信事業者及び使用料代金回収代行会社に対して何らかの請求または、苦情の申し立てを行わないものとします。
■当社は、お客様が以下に該当する行為を行った場合、その他本規約に違反した場合には,お客様に通知することなく当社の裁量で本サービス(書き込み機能・問合せフォーム機能などを含む)の利用を制限、一時停止、あるいは本サービスの利用登録の解除その他当社が必要かつ適当と判断する措置を取ることができるものとします。なお、当社はこれらの措置を取るにあたり、お客様への説明義務を負うものではありません
・お客さまが本サービス利用料を支払わない場合
・お客様が本サービスの内容又は当社から提供された情報(お客様からの問合せ内容に対する当社の回答内容を含む)を無断で、転載、複写、又は転送する行為
・当社から何らかの回答があるにもかかわらず同様の質問を必要以上に繰り返すなど、当社に対し不当な問い合わせ又は要求をする行為
・本サービスを通じて、法律上の規制、公序良俗に反するおそれのある行為、当社又は第三者の誹謗、中傷又は名誉・信頼を毀損する行為又は反するおそれのある行為
・本人の同意を得ることなく,他者の個人情報を収集する行為
・本サービス及び当社に対する権利又は義務を第三者に移転又は譲渡する行為
・本サービス運営に支障を来す行為
・その他当社が不適当と判断した行為
■当社は、天災など当社の責に帰すべき事由によらない本サービスの提供の遅延または中断などが発生したとしても、これに起因するお客様又は第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。当社は、サーバ・システムのメンテナンス或いは不具合による本サービスの中断や遅延、誤動作等が発生した場合、可能な限り迅速にこれを修正する義務を負いますが、これに起因するお客様又は第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。当社は本サービスで提供する情報又はデータについて、その完全性、正確性等いかなる保証も行いません。当社は、本サービスの利用により発生した他者とのトラブルや損害に対し、いかなる責任も負わないものとします。
■当社はお客様への事前の通知または承諾を得ることなく、「ご案内」その他で掲示した上で、本サービスを廃止できるものとし、お客様はこれをあらかじめ了承しているものとします。
■当社は下記のいずれかの事由が生じた場合には、お客様に事前に通知することなく一時的に本サービスを中断することがあります。①本サービス用設備の保守を定期的、または緊急に行う必要がある場合、②火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合、③地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合、④その他、運用上または技術上、本サービスの一時的な中断を必要とする場合。
■お客様が契約を解約する場合は、サービス端末を通じて解約の申込みを行うものとします。お客様以外の方が、お客様のサービス端末を通じて契約の解約の申込みをした場合でも、すべてお客様からの申込みとみなされます。通信事業者のキャリア決済を利用の場合は、お客様と通信事業者の間の本サービス契約が終了した日をもって解約となります。クレジット決済を利用の場合は、本サービス内にて解約の申込みをした日をもって、解約となります。
■お客様は当社に対するいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡、質入その他一切の処分をすることはできません。
■お客さまは、以下を遵守することとします。
(1)本サービスに関する著作権等を含む一切の権利は、当社又は第三者に帰属します。従って、お客さまは、本サービスの内容を当社に無断で転載・複製・修正・蓄積又は転送してはいけません。
(2)お客さまは本サービスに関する当社及び第三者の権利を侵害したり又はそのおそれがあるような行為を一切行ってはならないものとします。
(3)お客さまは、本サービスの利用及び本規約に基づき成立する契約から発生したいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできません。
■本サービスを通じて入手するすべてのものは、お客様ご自身の責任によりご利用していただきます。これらの行為の結果生じる損害についてはお客様がすべて責任を負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
当社は、お客様に本サービス利用上不便があった場合でも、以下のような理由による場合には、免責とさせていただき、何等の補償もしないものとします。但し、当社の故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
・設定、ご利用環境の事情によって、端末でアプリが起動しない。
・本サービスが利用できないことに起因する損害、あるいは利用できたことによる損害。
・本サービス上に掲載されるコンテンツは、明示、あるいは黙示を問わず、その正確性、完全性、最新性、および品質についていかなる保証をするものではありません。
■お客様は、本規約に違反したことにより、当社又は第三者に損害(合理的な弁護士費用を含む)を与えた場合、当社又は第三者に対し、その損害を賠償するものとします。
■本サービスの利用に関し、当社の責めに帰すべき事由によりお客様に損害が生じた場合、当社は、お客様に対し、当該損害の発生した月におけるお客様のご利用金額又は1万円のいずれか高い金額を上限として、その損害を賠償するものとします。但し、当社に故意又は重過失があるときは、当該上限は適用されずお客様に現実に生じた通常の損害(間接損害、特別損害、逸失利益等を除く)を賠償するものとします。
■本サービスは民法第548条の2第1項に定める「定型取引」に該当し、また本規約は同項に定める「定型約款」に該当します。
■本規約の一部が、法令等により違法または無効とされる場合であっても、本規約の他の部分は有効に存続するものとします。また、本規約の規定の一部が、特定のお客様との関係で無効又は取り消された場合でも、その他のお客様との関係では引き続き有効と扱います。
■お客様と当社との間で本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
附則
2020年4月1日 改定
2022年6月27日 改定
以上